大阪の西天満・南森町にあるパーソナルトレーニングジム「スペランツァ」の田中です(^^)
今回はランニングについて書いていこうと思います。
ここ近年のコロナ禍で、大手フィットネスクラブがかなりの縮小を余儀なくされました。それに代わり、人が密集する恐れがなく手軽に運動として取り組める「ランニング」をする人が増えたそうです。
ここ近年のコロナ禍で、大手フィットネスクラブがかなりの縮小を余儀なくされました。それに代わり、人が密集する恐れがなく手軽に運動として取り組める「ランニング」をする人が増えたそうです。
当ジムのパーソナルトレーニングは、ウェイトを使った筋トレを行うだけでなく、ランニングのためのトレーニングや体の使い方の指導もさせていただいています。
ぼく自身、前職ではスポーツ用品店でランニングシューズを担当しており、オーダーメイドの中敷きの作成にも携わっていました。
また、フルマラソンやトレイルランニングの経験もあるため、役立つ知識などもご提供できるかと思います!
ぼく自身、前職ではスポーツ用品店でランニングシューズを担当しており、オーダーメイドの中敷きの作成にも携わっていました。
また、フルマラソンやトレイルランニングの経験もあるため、役立つ知識などもご提供できるかと思います!

目次
ランニングの効果
ランニングは、 健康的な生活を送るために必要な運動のひとつであり、 その有益な効果は多岐にわたります。
➀健康維持・改善
ランニングは、有酸素運動の一種であり、 心肺機能を高めることができます。 継続的にランニングをすることにより、心肺機能が向上し、 肺活量が増加します。また、 血液中の酸素濃度が高まることによって、体の代謝が活性化し、 生体機能が正常化します。
また、ランニングは脂肪燃焼効果が高いといわれています。 有酸素運動をすることにより、体内に蓄積された脂肪を燃焼させ、 脂肪を減らすことができます。これにより、肥満の予防・ 改善につながります。
➁ストレス解消
ランニングは、日々のストレスを解消するための効果があります。 ランニングをすることにより、体の中で「エンドルフィン」 と呼ばれる鎮痛物質が分泌されます。この物質は、 ストレスを解消する作用があるため、 ランニングをすることで気持ちが落ち着き、 ストレスを発散することができます。
また、ランニングは「時間を自分に取る」 という自己実現の手段にもなります。忙しい現代社会では、 なかなか自分の時間を作ることができず、 ストレスがたまってしまうことがあります。 ランニングをすることで、自分の時間を作り、 自己実現を感じることができます。
③免疫機能向上
ランニングによる有酸素運動は、 免疫機能を向上させる効果があります。 有酸素運動をすることにより、血流がよくなり、 細胞内に酸素や栄養を供給することができます。これにより、 免疫力が向上し、 病気にかかりにくい体質をつくることができます。
また、 ランニングによって心身のバランスを整えることができます。 バランスの悪い生活をしていると、免疫機能が低下するため、 病気にかかりやすくなってしまいます。ランニングをすることで、 心身のバランスを整え、免疫機能を向上させることができます。
➃社交的効果
ランニングは、個人で行う運動のひとつですが、 ランニングをすることで、社交的な効果も得られます。 ランニングをすることにより、 同じ趣味を持つ人と交流することができます。また、 ランニングイベントに参加することで、 多くの人と知り合うことができます。
ランニングに慣れてきたら、短い距離のレースに出てみるなど何か挑戦をしていくとモチベーションも上がり運動の継続率もアップします。
お問い合わせ
当ジムでは、足のサイズ計測を行ったり、ランニングシューズの選び方&履き方も指導できます。また、おすすめの靴屋さんの情報もお任せください(笑)。
パーソナルトレーニングやその他のご質問など、お気軽にお問い合わせフォームからご連絡ください(^^)/
コメント