中崎町・天六のパーソナルトレーニングジム『S4』のブログをご覧頂いただきありがとうございます。当ジムは中崎町駅から徒歩2分、天六駅から徒歩5分の場所にあります。
ストレッチを行うことによるメリットはご存じでしょうか?当ジムではパーソナルトレーニング(運動)だけでなく、ストレッチプラン(リラクゼーション)もご用意しております。
今日はそんなストレッチについて書いていこうと思います。
ストレッチとは
運動の分野において筋肉を伸ばす柔軟体操のことを『ストレッチ』と言います(正式にはストレッチング)。
一言でストレッチと言っても様々なストレッチがあるのですが、今回は当ジムで行っているペアストレッチに重点を置いて説明していきます。
ペアストレッチ
ペアストレッチは二人一組で行うストレッチですが、当ジムで言うと『トレーナーがお客様の筋肉を伸ばす』ことです。
当ジムではパーソナルトレーニング後のクールダウンとして行う場合と、ストレッチプランでストレッチのみを行う場合があります。
ストレッチのメリットとは
関節可動域の拡大
日常生活を送る上で、長時間同じ姿勢で過ごすことも珍しくないかと思います。また、動く生活だとしてもよく動かす部位と動かさない部位もあるでしょう。
結果、筋肉が縮んでしまい関節の動きが悪くなったり部位によって柔軟性の差が出てきてしまいます。
ストレッチにより筋肉の柔軟性を高めることで縮んでしまった筋肉を良い状態に戻し、関節可動域を正常にします。
姿勢の改善
猫背が気になると言う場合は胸の筋肉など体の前面の筋肉が縮んでいる事で、背中側の筋肉が引き伸ばされているのではないかと考えることができます。
また、巻き肩や骨盤の歪みなんかも筋肉の柔軟性の差が引き起こしている事がほとんどです。
ストレッチによって筋肉の柔軟性の差をなくすことで、姿勢が良くなる効果が期待できます。
リラクゼーション
筋肉を緩め、心身ともにリラックスすることで疲れた体などを癒すことも期待できます。
また筋肉を緩めることと心身のリラックスは相関関係にあり、深呼吸などをして体の力を抜くことでストレッチの効果も上がります。
当ジムでは、ストレッチの際に室内の音楽をヒーリングミュージックにするなどしてよりリラックスできる環境づくりを行っています。
パーソナルトレーニングのクールダウンでストレッチをしている動画を載せておきます☆雰囲気が気になる方は是非一度ご覧ください。
※ストレッチは治療行為ではありません。筋肉を揺すっているところと伸ばしている動画です。
注意点
ストレッチを行う場合、気をつける点もあります。
筋肉を伸ばしすぎない
急に勢いよく伸ばしたり強い痛みを伴うくらい伸ばすと筋肉は伸張反射が働き、かえって硬直してしまい逆効果になる恐れがあります。
息を止めない
ストレッチのメリットの項目でも書きましたが、筋肉を緩めることとリラックスは相関関係にあります。息が止まっていてはリラックスが出来ず、筋肉も緩みにくくなります。
また、血圧の上昇リスクも考えられるでしょう。
最後に
今回書いたストレッチについてのことは、リラクゼーションやケアに重点を置いたものです。
ストレッチにもいろいろな種類があり、目的によってやり方も変わります。また、メリットや注意点もまだまだ考えられます。
当ジムのストレッチプランでは、経験豊富なパーソナルトレーナーがそういったメリットや注意点、効果効能を考えながらストレッチを行わせていただきます。
コメント